2017-11-11
機能的に動く身体をつくる~機能的な食事♪
どんなお食事が健康に結びつくのでしょうか?
繰り返されるテーマですよね!
私は、マクロビも色々なダイエットも1週間のファスティングも試みてきました。どれもその時はドはまりし楽しかったのですが…
そして、世の中的に、ヨガ=玄米菜食みたいなイメージがあるかもしれません。
は~い、長い間やってましたよ(笑)調子はかなり良かったです!
酵素玄米は完全食に近く、美味しくて大好きですから、毎日いただいていますが、二か月前からパーソナルトレーニングをはじめてから、タンパク質が圧倒的に足りていない、炭水化物(糖質)過多という状況を身体からのフィードバックによって気付くことになりました。トレーナーからもタンパク質多め!とアドバイスもいただいていましたが、自然と身体が欲しがるんです~
積極的にタンパク質を摂取するようになってから、筋肉量の増量、体脂肪の減少など、体組成データーがみるみる変わっていきます!!!
ヨガを並行して行っていることも相乗効果となっている実感も大有りです(^_-)-☆
更に人体実験は続きます~また、【機能的な身体をつくる機能的な食事】クラスでシェアしていきますね。
関連記事
コメント2件
-
Yちゅけママ
清涼飲料水止めただけでかなり、一日の糖質摂取量が減っているはず!!
パーソナルレッスン、楽しみです✨
食事ってものすごく大事ですよね。
先日、ミホセンセイに砂糖の多い清涼飲料水を控えるよう言われ、毎日飲んでたのをやめました!
パーソナルスタートしたら、食事面のアドバイスも徹底的にお願い致します!
パーソナル楽しみにしております*\(^o^)/*